top of page
検索

ヒメハリテンレックってどんな動物?

こんにちは🧡


皆様、ヒメハリテンレックという動物をご存知でしょうか??

私はかなり大好きな動物なのですが、まだ知らない方も多いので本日はご紹介させてください😊


外見だけだとハリネズミだと勘違いされてしまうことがおるのですが、生態にはかなり違いがあります。

ree

ハリネズミとは違った【ヒメハリテンレック】の不思議な魅力についてお話させてください‼


野生のヒメハリテンレックはマダガスカル島にのみに生息する固有種です。

ree

見た目がそっくりなハリネズミとは違い実際はモグラに近い仲間です。


最大の魅力は、その 樹上性(半樹上性) のライフスタイル。野生では低木や枝、倒木などを好んで移動し、立体的な環境を活かして生活しています。

そのため、飼育下でも枝や流木を渡って動き回る姿がよく見られ、まるで小さなジャングル探検家のようです。

ree

また、手指がとても器用で、前肢を使って木片にしがみついたり、繊細な動きを見せてくれます。細い枝にもしっかりと掴まることができ、立体構造のあるレイアウトを好む点も特徴です。

ree

性格は活発で好奇心が強く、ケージ内を隅々まで探検しますが、臆病さも併せ持つため急な動きには驚きやすい一面もあります。夜行性で、日中は巣箱や木陰で休み、夜になると餌を探して活発に活動します。


食性は昆虫食を中心とした雑食で、環境に合わせて果物や小型の無脊椎動物もとるため、飼育でもバリエーションのある食事を楽しむ姿が見られます。


飼育環境や餌など記載が少なくまだまだ飼育している人も少ないヒメハリテンレックですが、飼育している人にしかわからない魅力がまだまだあります!

ree

ヒメハリテンレック気になった方はお話のみでもいいのでぜひご来店の予約お待ちしています😄🙌


それではまた👋



 
 
 

最新記事

すべて表示
≪離乳前予約≫ってなに?

こんにちは🧡 本日は当店からのお迎え方法の一つ、≪離乳前予約≫についてお話をします。 当店で繁殖している個体のうち、成長が順調な個体に限りご対応しています。 こんな人にオススメ 💁🏼 ○お迎えまでに時間がほしい ○お迎えしたいカラーや性別が決まっている ○幼少期の様子が知りたい ○ベビーから育てたい ⭐️ お迎え手順 ⭐️ ①当店から離乳前予約情報の告知 ②気に入る個体がいればご連絡 ③動画

 
 
 

コメント


bottom of page